2月のイベント

【防府天満宮】防府お針祭りの開催期間・開催場所・見どころ

haruto

本記事では山口県防府市で行われるイベント・行事「防府お針祭り」を紹介しています。日時や場所などの基本情報を始め、見どころポイントをわかりやすくまとめているので、ぜひ参考にしてください。

防府天満宮のアイキャッチ画像
TOP
防府天満宮初詣
初詣
釿始式
釿始式
弓始式
弓始式
牛替神事節分祭
節分祭/牛替神事
お針祭り
お針祭り
防府天満宮梅まつり
梅まつり
防府天満宮さくら咲まつり
さくら咲まつり
勧学祭2
勧学祭
防府天満宮花回廊2
花回廊
防府天満宮_金鮎祭
金鮎祭
御田植祭3
御田植祭/夏越神事/大祓式
防府天満宮_七夕まつり
七夕祭り
筆祭1
筆祭
御誕辰祭
御誕辰祭/万灯の夕べ/花火大会
鈴虫放生祭3
鈴虫放生祭
防府天満宮_花神子社参式
花神子社参式
菊花展
菊花展
御神幸祭のアイキャッチ画像
御神幸祭/裸坊祭
天神おんな神輿のアイキャッチ画像
天神おんな神輿
合格はちまき2
合格はちまき洗濯
防府天満宮_駐車場
駐車場
御守御札
防府天満宮_御朱印_アイキャッチ
御朱印
仁紡のアイキャッチ
参道ラーメン
紅梅殿のアイキャッチ画像
紅梅殿(売店)
菅原道真公御上陸之地(防府天満宮御旅所)5
御旅所
防府天満宮グルメ・ランチ
周辺ランチ

防府お針祭りの概要・写真情報

開催期間(例年の傾向)
2月10日

防府お針祭りは、防府天満宮にて2月8日に行われる行事です(年度によっては、2月8日に近い土日に開催のケースもあり)。

イベントは大きく「針供養祭典(写真1枚目〜4枚目)」、「手作りフェスタ(写真5枚目)」、「針の糸通しグランプリ(写真6枚目)」の3つの行事からなります。

針供養祭典は、防府天満宮 針塚前にて行われる神事で、折れたり曲がったりして使えなくなった古い針を柔らかいお豆腐やこんにゃくに刺して休めます。「針(道具)」への感謝の気持ちを示す美しい習わしです。

神事が斎行された後、どなたでも持参した針を供養することができます。

手作りフェスタでは、防府市を中心に活躍するハンドメイド作家、菓子店、コーヒーショップが集まり、展示・販売・ワークショップを行います。過去にはハンドトリートメントを行う、ブースの出店もありました。

外部サイト たびたびほうふへ

針の糸通しグランプリは、制限時間内に何本の糸を針に通せるかを競う競技です。通した糸の本数に応じた景品ももらえるので、興味がある方はぜひチャレンジしてみてください(一般参加OK・予約不要・参加無料)。

防府お針祭りの基本情報

防府お針祭りの開催場所や連絡先などの基本情報を掲載しています。

項目内容
行事名防府お針祭り
開催場所防府天満宮(針塚前・参集殿)
問い合わせ0835-23-7700

行事の内容

神事・法事
奉納・お焚き上げ
お参り・祈願
大会・観戦
ハンドメイド
ショッピング
抽選
リラクゼーションのアイコン
一般参加
スイーツ・ドリンクのアイコン
アクセス_車
アクセス_タクシー
アクセス_バス

防府お針祭りのアクセス・MAP・駐車場

【防府市】防府天満宮のアクセス・料金・営業時間を紹介
【防府市】防府天満宮のアクセス・料金・営業時間を紹介
防府天満宮周辺の人気ランチ・グルメ【おすすめ17選】
防府天満宮周辺の人気ランチ・グルメ【おすすめ17選】
【画像あり】防府天満宮でいただける御朱印・御朱印帳、頒布場所と時間について
【画像あり】防府天満宮でいただける御朱印・御朱印帳、頒布場所と時間について
防府天満宮のお守りの種類、ご利益、初穂料、郵送について
防府天満宮のお守りの種類、ご利益、初穂料、郵送について
【最新】防府天満宮周辺の駐車場8箇所!地元民が教える安くて近いパーキング
【最新】防府天満宮周辺の駐車場8箇所!地元民が教える安くて近いパーキング
【防府天満宮】御神幸祭(裸坊祭)の開催期間・開催場所・見どころ
【防府天満宮】御神幸祭(裸坊祭)の開催期間・開催場所・見どころ
1月イベント
2月イベント
3月イベント
4月イベント
5月イベント
6月イベント
7月イベント
8月イベント
9月イベント
10月イベント
11月イベント
12月イベント
ABOUT ME
うえはら はると
うえはら はると
山口県防府市「地域おこし協力隊」
WEBメディア運営会社で経験を積み、その後フリーランスとして活動。サイト運営・SEOマーケティングを得意とする。 地域のために働くことに魅力を感じ、「地域情報サイト」の立ち上げを決意。やりがいと必要性を求め、ポテンシャル(観光・歴史・自然・食・イベント・ビジネス・住みやすさ)はあるが、情報発信が不足している市区町村を探し「防府市」と出会う。2023年8月に千葉県から山口県へ移住。防府の魅力を伝えるために奮闘中!
記事URLをコピーしました