1月のイベント

【防府天満宮】弓始式の開催期間・開催場所・見どころ

haruto

本記事では山口県防府市で行われるイベント・行事「弓始式(ゆみはじめしき)」を紹介しています。日時や場所などの基本情報を始め、見どころポイントをわかりやすくまとめているので、ぜひ参考にしてください。

弓始式の概要・写真情報

開催期間(例年の傾向)
1月第二月曜日

弓始式は、社殿境内の邪気を打ち払う神事です。毎年成人の日(1月の第二月曜日)に行われ、宮司とその年の新成人数名が「邪」の的に向かって矢を射ます。

この神事は、菅原道真公が若き日に漢学者、都良香の庭において射的を行い百発百中の腕前であった故事に由来するものとされています。

弓始式の基本情報

弓始式の開催場所や連絡先などの基本情報を掲載しています。

項目内容
行事名弓始式(ゆみはじめしき)
開催場所防府天満宮
問い合わせ0835-23-7700

行事の内容

伝統行事
神事・法事
見学鑑賞観覧
お参り・祈願
アクセス_車
アクセス_バス
アクセス_タクシー
アクセス電車・徒歩

弓始式のアクセス・MAP・駐車場

【防府市】防府天満宮のアクセス・料金・営業時間を紹介
【防府市】防府天満宮のアクセス・料金・営業時間を紹介
防府天満宮周辺の人気ランチ・グルメ【おすすめ17選】
防府天満宮周辺の人気ランチ・グルメ【おすすめ17選】
【画像あり】防府天満宮でいただける御朱印・御朱印帳、頒布場所と時間について
【画像あり】防府天満宮でいただける御朱印・御朱印帳、頒布場所と時間について
防府天満宮のお守りの種類、ご利益、初穂料、郵送について
防府天満宮のお守りの種類、ご利益、初穂料、郵送について
【最新】防府天満宮周辺の駐車場8箇所!地元民が教える安くて近いパーキング
【最新】防府天満宮周辺の駐車場8箇所!地元民が教える安くて近いパーキング
【防府天満宮】御神幸祭(裸坊祭)の開催期間・開催場所・見どころ
【防府天満宮】御神幸祭(裸坊祭)の開催期間・開催場所・見どころ
1月イベント
2月イベント
3月イベント
4月イベント
5月イベント
6月イベント
7月イベント
8月イベント
9月イベント
10月イベント
11月イベント
12月イベント
ABOUT ME
うえはら はると
うえはら はると
山口県防府市「地域おこし協力隊」
WEBメディア運営会社で経験を積み、その後フリーランスとして活動。サイト運営・SEOマーケティングを得意とする。 地域のために働くことに魅力を感じ、「地域情報サイト」の立ち上げを決意。やりがいと必要性を求め、ポテンシャル(観光・歴史・自然・食・イベント・ビジネス・住みやすさ)はあるが、情報発信が不足している市区町村を探し「防府市」と出会う。2023年8月に千葉県から山口県へ移住。防府の魅力を伝えるために奮闘中!
記事URLをコピーしました