【防府市】うめてらす鱧まつりの開催期間・開催場所・見どころ
haruto
ほうふもうら
本記事では山口県防府市で行われるイベント・行事「防府天満宮七夕まつり」を紹介しています。日時や場所などの基本情報を始め、見どころポイントをわかりやすくまとめているので、ぜひ参考にしてください。
開催期間(例年の傾向) |
---|
7月1日〜7日 |
防府天満宮では、毎年7月1日〜7日までの1週間、七夕まつりが開催されます。
境内には「竹笹」を始め、「玉傘アート」「アンブレラスカイ」「バンブーオブジェ」などが展示され、幻想的に彩られます。この時期にしか見られない防府天満宮を見ようと、防府市内・外から多くの方が集まります。
展示物やアートを見て楽しむ以外にも、「巫女舞奉納」「浴衣体験」「ものづくりワークショップ」「コンサート」「お茶会」などの行事にも参加できます。
大石段を上がった先にいくつか屋台・テキ屋さんが出るので、軽食や甘味を楽しむこともできます。
開催日:7月1日(月)〜7月7日(日)
防府天満宮七夕まつりの開催場所や連絡先などの基本情報を掲載しています。
項目 | 内容 |
---|---|
行事名 | 防府天満宮七夕まつり |
開催場所 | 防府天満宮 |
問い合わせ | 0835-23-7700 |
開催される期間中の金・土・日は、「兎屋駐車場」「祖霊殿駐車場」「バス駐車場」が臨時駐”輪”場として開放されます。
画像参照:防府天満宮オフィシャル