6月のイベント

【防府市】防府航空祭の開催期間・開催場所・見どころ

haruto

本記事では山口県防府市で行われるイベント・行事「防府航空祭」を紹介しています。日時や場所などの基本情報を始め、見どころポイントをわかりやすくまとめているので、ぜひ参考にしてください。

防府航空祭の概要・写真情報

開催期間(例年の傾向)
6月上旬

防府航空祭〜幸せます防府北〜は、山口県防府市の航空自衛隊防府北基地で行われる基地の一般開放イベントです。

【2025年の最新情報】
開催日:令和7年6月8日(日)
(開催日は予定であるため、変更となる可能性があります。)
ブルーインパルス飛行予定!

防府航空祭にて行われる各プログラム(イベント)を以下にまとめてみました。例年の傾向ですので、参考としてご覧ください。

飛行展示(T-7/UH-1/UH-60J/C-2/AH-1S/T-4/F-15/UH-1/F-2)
オープニングセレモニー
ファンシードリル展示
西部航空 音楽隊演奏
お天気教室
ランウェイウォーク
自衛隊トラック 体験試乗
消防体験
管制塔展望室観覧
顕彰館見学
高機動車体験試乗
陸自装備品展示/宇宙関連展示
そのほか、PRブースや飲食ブース、キッチンカー…など

飛行展示が毎年恒例となっており、これを見るために遠方より来られる方も多いです。そのほか、プログラムの中では管制塔展望室の観覧(写真5枚目)もかなり人気で、常に列ができている印象です。

防府航空祭の例年の来場者数

2020年:中止
2021年:中止
2022年:10,000人 ※事前応募
2023年:約20,000人
2024年:約8,000人

防府市内でもかなり大きなイベントであり、2023年は1日で2万人、2024年は1日で8千人ほどの来場があったと報道発表されています。ブルーインパルスの飛行展示の有無で来場者数が大きく変動する傾向があり、2025年はブルーインパルス飛行が決定していることから、大きく賑わうと予想しています。

防府航空祭の基本情報

防府航空祭の開催場所や連絡先などの基本情報を掲載しています。

項目内容
行事名防府航空祭
開催場所航空自衛隊防府北基地
山口県防府市田島無番地
問い合わせ航空自衛隊 防府北基地
第12飛行教育団 司令部 総務部 渉外室
0835-22-1950

行事の内容

記念行事
車両展示
音楽イベント
見学鑑賞観覧
フォトジェニック
グルメイベント
物産・お土産
キッチンカー
イベントアイコンKIDS
屋台・出店
企画展示
体験・アクティビティ
アクセス_車
アクセス_バス
アクセス_タクシー

防府航空祭のアクセス・MAP・駐車場

基地内に一般来場者用の駐車場はありません!ご注意ください。アクセス方法は下記の通りです。

①マツダ防府工場の臨時駐車場を利用し徒歩で向かう
②道の駅潮彩市場の臨時駐車場を利用し有料シャトルバスで向かう
③防府駅南口から有料シャトルバスで向かう
④防府駅からタクシーで向かう
⑤予約制駐車場をレンタルする(タイムズのBなど)

※臨時駐車場開門時間は例年開催日の朝6時です。
※潮彩市場防府からの有料シャトルバスは本数が少ないため、徒歩で迎える方はマツダ防府工場の臨時駐車場がおすすめです(約2.5キロ)。
※バイク(原動機付き自転車を含む)もマツダ防府工場・道の駅潮彩市場を利用ください。

1月イベント
2月イベント
3月イベント
4月イベント
5月イベント
6月イベント
7月イベント
8月イベント
9月イベント
10月イベント
11月イベント
12月イベント


ABOUT ME
うえはら はると
うえはら はると
山口県防府市「地域おこし協力隊」
WEBメディア運営会社で経験を積み、その後フリーランスとして活動。サイト運営・SEOマーケティングを得意とする。 地域のために働くことに魅力を感じ、「地域情報サイト」の立ち上げを決意。やりがいと必要性を求め、ポテンシャル(観光・歴史・自然・食・イベント・ビジネス・住みやすさ)はあるが、情報発信が不足している市区町村を探し「防府市」と出会う。2023年8月に千葉県から山口県へ移住。防府の魅力を伝えるために奮闘中!
記事URLをコピーしました