【防府市】ほうふエコまつりの開催期間・開催場所・見どころ
本記事では山口県防府市で行われるイベント・行事、カーボンニュートラルチャレンジフェスタ「ほうふエコまつり」を紹介しています。日時や場所などの基本情報を始め、見どころポイントをわかりやすくまとめているので、ぜひ参考にしてください。
ほうふエコまつりの概要・写真情報
2025年(第9回)の開催日は「2025年6月14日(土)10:00-15:00」
【追記】14日は大雨の予報が出ています。悪天候によりプログラムが中止、変更となる場合があります。防府市のホームページをご確認ください。
【追記】第9回カーボンニュートラルチャレンジフェスタ「ほうふエコまつり」は荒天が予想されるため中止となりました。
開催期間(例年の傾向) |
---|
6月中旬 |
カーボンニュートラルチャレンジフェスタ「ほうふエコまつり」(※以下ほうふエコまつり)は、防府市クリーンセンターで開催されるエコへの関心や理解を深めることをコンセプトとしたイベントです。楽しく学べるプログラムが多く、お子さま連れの方が多く来場している印象です。
イベント内で行われるプログラムを下記にまとめてみました。
※第9回を参照しています。プログラムは年度によって異なる可能性があります。
- ダンボールコンポスト教室
- 水切り体験ゲーム
- 電動生ゴミ処理機/生ゴミ減量容器等の展示
- 家庭え余っている食品をお持ちください!フードドライブコーナー
- クイズラリー
- ごみに関する相談コーナー
- リユース家具等抽選会
- ゴミ分別ゲーム&紙救出ゲーム
- 牛乳パックからはがきをつくろう!紙すき体験
- なんでも市
- 新聞紙エコ用品づくり
- こどもフリーマーケット
- リチウムイオン電池啓発コーナー
- LEDランタン「ソーラーハウス」工作教室【要予約】
- 手回し発電機を回して魚釣りゲームに挑戦しよう!
- 「STOP温暖化診断」の実施【要予約】
- すてる油で空を飛ぼうⓇ JALのSAFの取組をご紹介します!
- 探検!施設の裏側バックヤードツアー
- 乗ってみよう!ごみ収集車
- 集合!クリーンセンターではたらく車
- ペットボトルロケットを飛ばそう
- 試してみよう!電気自転車
ごみ収集車に乗って施設を一周する「乗車体験」や、クリーンセンターに持ち込まれた、まだ使える家具を抽選でプレゼントする「リユース家具の抽選会」は人気のプログラムとなっています。
毎年、展示品のリストが防府市の公式ホームページに掲載されるので、気になる方はチェックしてみてください。
また、上記で紹介したプログラムの中には予約が必要なものもあるので、こちらも公式ホームページより申し込みください。
ほうふエコまつりの基本情報
ほうふエコまつりの開催場所や連絡先などの基本情報を掲載しています。
項目 | 内容 |
---|---|
行事名 | カーボンニュートラルチャレンジフェスタ「ほうふエコまつり」 |
開催場所 | 防府市クリーンセンター |
問い合わせ | 0835-22-4775 (クリーンセンター施設管理室) |
行事の内容













バスでのアクセスの場合、防府駅南口から、防長バス「小田港行」に乗車し、三田尻港入口で下車、徒歩4〜5分ほどで到着できます。