お寺・神社

【防府市】石大人社(馬神様)の基本情報・アクセス・写真

haruto

本記事では山口県防府市にある「馬神様」について紹介しています。所在地などの基本的な情報や、写真、アクセス情報などをわかりやすくまとめているので、ぜひ参考にしてください。

馬神様の概要・写真情報

馬神様は、山口県防府市にある神社「大石人社(いしうどのやしろ)」の愛称・別称です。

江戸時代に創建されたとされる神社で、御祭神は少彦名命です。

立て看板によると、1793年この地方に咳・風邪・筋の痛み・神経痛などで苦しむ者が多く出たため、国衙の住民がこの地に神を祀り、藁でできた馬を作り供えたところ、ことごとく治癒したと伝えられているそう。

また、「筋の神様」とも言われ男性が強くなる・夫婦和合といったご利益があるとされています。

馬神様の基本情報

馬神様の住所や連絡先などの基本情報を掲載しています。

項目内容
名前石大人社(馬神様)
所在地〒747-0024 山口県防府市国衙2-4-49
問い合わせ先
駐車場なし

馬神様のアクセス・MAP情報

馬神様の周辺スポット

馬神様の周辺には以下のようなスポットがあります。

観光スポット

グルメスポット

ABOUT ME
うえはら はると
うえはら はると
山口県防府市「地域おこし協力隊」
WEBメディア運営会社で経験を積み、その後フリーランスとして活動。サイト運営・SEOマーケティングを得意とする。 地域のために働くことに魅力を感じ、「地域情報サイト」の立ち上げを決意。やりがいと必要性を求め、ポテンシャル(観光・歴史・自然・食・イベント・ビジネス・住みやすさ)はあるが、情報発信が不足している市区町村を探し「防府市」と出会う。2023年8月に千葉県から山口県へ移住。防府の魅力を伝えるために奮闘中!
記事URLをコピーしました