【防府市】大平山山頂公園の基本情報・アクセス・写真
本記事では山口県防府市にある「大平山山頂公園」について紹介しています。所在地などの基本的な情報や、写真、アクセス情報などをわかりやすくまとめているので、ぜひ参考にしてください。
⚠️大平山山頂公園・新遊具設置のため閉鎖中
令和7年3月17日(月)から 令和7年3月31日(月)まで(終日)
※設置される遊具の詳細は下部に記載
大平山山頂公園の概要・写真情報
大平山山頂公園は、その名前の通り山口県防府市牟礼の「大平山」の山頂にある公園です。
車で山頂付近まで行くことができ、駐車場から公園までの道も整備されているので、どなたでも利用しやすいです。公園内には「幅240cm×奥行き205cm」のバリアフリートイレも用意されています。
大平山山頂公園の見どころスポット
1.ツツジ
園内には約10万株のツツジが植えられており、満開時(5月)は斜面一面がピンクに覆われます。お花好きや、カメラ好きなど多数の来場者が訪れます。
開花シーズンは軽食やアイスクリーム、コーヒー紅茶を販売しています(2024年度時点では確認できました)。
2.遊びの広場
遊びの広場をはじめ、公園内には多数の遊具・アスレチック・ちびっこゲレンデ(芝すべり)のが設置されています。敷地もかなり広いため、子どもたちが思いっきり遊び回ることができます。
3.展望広場からの眺望
大平山は防府市内で最も高い山であり公園内の展望広場からは防府平野や瀬戸内海を見渡すことができます。瀬戸内海を望む丘には「ハートのベンチ(画像3枚目)」が置かれており、カップルのドライブ先としてもおすすめです。
4.日の出や夕日スポットとして
大平山は防府市の最高峰、標高631.3mの山であり、日の出や日の入りをキレイに見ることができます。西に傾いた陽の光を受けて防府市内や海が橙色に移っていく姿は非常に美しいです。また、元旦は初日の出を眺めるスポットとして訪れる方も多いです。
大平山山頂公園に今後設置される遊具
防府市が発表している「大平山山頂公園遊具整備事業」によると、令和6年11月から令和9年3月までの期間で、上記画像のような遊具が設置されていく予定です。
上述の通り、令和7年3月17日(月)から 令和7年3月31日(月)まで大平山山頂公園は閉鎖され、4月1日にリニューアルオープン、3つの遊具が共用開始予定となります。
Aゾーン:四阿(あずまや)
Aゾーン:ボックスベンチ
Cゾーン:ツツジハウス
大平山山頂公園の基本情報
大平山山頂公園の住所や連絡先などの基本情報を掲載しています。
項目 | 内容 |
---|---|
名前 | 大平山山頂公園(おおひらやまさんちょうこうえん) |
所在地 | 〒747-0004 山口県防府市大字牟礼163-59 |
問い合わせ先 | 0835-38-0762(大平山山頂公園事務所) |
駐車場 | あり 9:00~17:00の開放。夜間の利用はできません。 |
大平山山頂公園のアクセス・MAP情報
大平山山頂公園の周辺スポット
大平山山頂公園の周辺には以下のようなスポットがあります。
観光スポット

