【防府市】宇佐八幡宮のアクセス・料金・見どころ・営業時間
【防府市】熊野神社のアクセス・料金・見どころ・営業時間
haruto
本記事では山口県防府市の観光スポット「熊野神社」を紹介しています。アクセスや料金、見どころ、営業時間などの必要な情報をわかりやすくまとめているので、ぜひ参考にしてください。
熊野神社の概要・写真情報
熊野神社は、山口県防府市右田にある神社です。
日本全国に勧請された熊野権現の1つで、1391年に紀伊の国の熊野権現宮よりご分霊を移したとされています。
訪れた感想として、本殿のほか、出雲社や厳島社、稲荷社、妙見社、天御中主社などの社殿があり、いろいろな神様にお参りをすることができるなと感じました。
熊野神社の見どころ情報
熊野神社の見どころ情報をまとめています。
1.縁結びの御神木
熊野神社には、2本の樹が合体し1本となった樹があります(クロガネモチ)。この樹は御神木として祀られており、古くから縁結びのご利益があると言われています。
海外の方からの反応も良く、「ツリーオブマッチメイキング」として紹介されています。
2.キリシタン灯籠
キリシタン灯籠とは、江戸時代にキリスト教が禁じられていたときに、ひっそりと拝まれていた灯籠のこと。竿石の上部がくびれており、うっすらですが十字架を思わせる形をしています。
防府市の民俗文化財に指定されています。
熊野神社の基本情報
熊野神社の住所や連絡先などの基本情報を掲載しています。
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| スポット名 | 熊野神社 | 
| 読み方 | くまのじんじゃ | 
| 住所 | 〒747-0062 山口県防府市上右田1078 | 
| 電話番号 | – | 
| 営業時間 | – | 
| 休業日 | – | 
| 料金 | – | 
| 駐車場 | あり | 
熊野神社のアクセス・MAP情報
熊野神社へのアクセスはJR山陽本線「防府駅」より車で11分です。
熊野神社の周辺情報
熊野神社を観光した後に巡ることができる周辺のスポットを紹介しています。
熊野神社周辺の観光スポット
 
 
【防府市】宇佐八幡宮の腰輪踊りの開催期間・開催場所・見どころ
関連カテゴリ一覧
ABOUT ME



















 
	 
	 
	5.jpg) 
	